歩度根(ホドコン) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "ホドコン.jpg" at page "歩度根" | - | - | 男 | 170 | - | 233 | 64 | 46 |
列伝 | ||||||||
鮮卑族の大人(首領)。檀石槐[ダンセキカイ]の孫。魁頭[カイトウ]の弟。 【演義】記述なし。 【正史】兄・魁頭の死後、部族の指導者となる。曹丕が帝位に即くと使者を遣わして馬を献上し、王の称号を授かった。軻比能が歩度根の次兄・扶羅韓[フラカン]を殺してその手勢を収めたため、長年敵対関係にあったが、曹叡の代に和睦。軻比能と組んで并州を侵略するが、魏の驍騎将軍・秦朗に敗れ、最後は軻比能に殺された。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
68 | 72 | 38 | 41 | 47 | 豪胆 | 7 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文武不問 | 普通 | - | 武具 | ー | 宝物 | 酒 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照