概要

3か月ごとに開かれる、天下統一に向けた勢力方針を決めるための会議。
大きく分けて、外交や計略や出陣など勢力全体として行動する軍略と、都市の内政担当を決める任務の2パートから成る。

軍略

身分に応じた戦略Pの回数分、戦略コマンド(人事、軍事、計略、外交、方針、諜報)を使用できる。
基本的に上の身分の武将が配下に命令を出すという形。
下の身分の武将はまず提案行い、それを上の身分の武将が承認もしくは却下するという流れ。上司と仲が良いほど提案が採用されやすくなる。
軍師や一般の場合、特権を使うことで提案を必ず認めてもらえる。
コマンドを実行した武将は、その評定において他のコマンドを実行できないので注意。

任務

都市で行う内政(開墾、商業、技術、補修、治安)の担当を決める。担当は最大で10人。1人当たり金50が必要。
開墾と商業は政治、技術は知力、補修は統率、治安は武力が高い武将ほど内政の効果が高い。

コメント

コメントはありません。 Comments/評定

お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS