鄭泰(テイタイ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "テイタイ.jpg" at page "鄭泰" | 公業 | コウギョウ | 男 | 154 | - | 194 | 41 | 22 |
列伝 | ||||||||
後漢の臣。鄭衆の曾孫。弟に鄭渾。子に鄭袤[テイボウ]。 【演義】何進が弁皇子を皇帝に即位させた際、宮中まで付き従った。宦官を誅滅すべく何進が董卓を招いたと知ると、盧植と共に反対して諫めたが容れられず、官を辞した。 【正史】董卓が政権を握ると、召し出されて議郎に任ぜられた。長安遷都後、荀攸らと董卓暗殺を計画するも露見。袁術のもとに逃れて揚州刺史に任命されたが、着任前に病死した。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56 | 46 | 81 | 77 | 73 | 豪胆 | 7 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文名 | 普通 | - | ー | 書物 | ー | ー |
コメントはありません。 Comments/鄭泰