勢力図

河北では袁紹が死亡し、後継者争いが勃発。三男袁尚と長男袁譚の勢力に分裂する。
袁尚袁譚兄弟が対立している隙に曹操は、汝南劉備寿春雷薄を駆逐。
劉備劉表を頼り新野に入る。同族の劉備劉表は友好的。
孫策の後を継いだ孫権は人材登用を進め、陣容を厚くしている。

#ref(): Usage:([pagename/]attached-file-name[,parameters, ... ][,title])

勢力一覧

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 袁尚配下の審配でプレイしたけど、人材不足が辛かった。身分が君主、軍師、太守かによって難易度が大きく変わると感じた。 有能な武将はほとんどが魏系の相性だから、少しでも忠誠が落ちると簡単に寝返るし、一度寝返れば袁紹系と相性が悪すぎるせいで帰ってこない。鄴、平原、濮陽は特に、曹操側が援軍送りながら侵攻しやすい都合で、プレイヤーの手が届かないと簡単に落とされる。河北制覇して鄴で防衛するくらいなら何とかなるが、前線を増やせるほど人材に余裕がなく南下できない。 -- 2024-11-18 (月) 16:21:12
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS