沮授(ソジュ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "ソジュ.jpg" at page "沮授" | - | - | 男 | 156 | - | 200 | 45 | 96 |
列伝 | ||||||||
袁紹の幕僚。元は韓馥に仕える。 【演義】鄴に入った袁紹から行政官に任命される。袁紹が曹操との開戦の是非を問うた時、時期尚早と主張。黎陽に出陣しても積極的に動かなかった。官渡の戦いの直前、田豊がなおも時期尚早と忠告して投獄されると、家財を一族に分け与えて出陣。たびたび献策するも、聞き入れられずに投獄され、袁紹軍は敗退。曹操軍に捕らえられるが降伏を拒み、脱走を図って殺された。曹操は忠義の士を殺してしまったと後悔し、手厚く葬った。 【正史】献帝の擁立を袁紹に進言するが、拒否された。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
79 | 48 | 93 | 89 | 78 | 沈着 | 13 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文武不問 | 無欲 | - | ー | 書物 | ー | ー |
戦法 | |||||
歩兵 | 撹乱3 | ||||
騎兵 | 連撃1 | 急襲1 | |||
弓兵 | 斉射2 | 火矢2 | |||
艦船 | |||||
軍略 | 烈火1 | 落石2 | 要撃2 | ||
補助 | |||||
遁甲 |
特技 | ||||||
任務 | 築城2 | 発明2 | ||||
智謀 | 交渉1 | 虚報1 | 工作2 | 話術2 | 熱弁2 | |
兵科 | 歩将2 | 騎将2 | 弓将2 | 操器2 | ||
軍事 |
コメントはありません。 Comments/沮授