王嗣(オウシ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "オウシ.jpg" at page "王嗣" | 承宗 | ショウソウ | 男 | 219 | - | 256 | 38 | 79 |
列伝 | ||||||||
蜀の官僚。 【演義】記述なし。 【正史】功徳が顕著ということで孝廉に推挙され、西安囲[セイアンイ]督、汶山[ブンサン]太守となり、安遠将軍の位を加えられた。羌族に対して恩愛と信義をもって接したため、羌族は蜀に帰服し、蜀の北方国境は安定した。このため、姜維が北伐を行うと、羌族は毛織物や穀物を出して蜀軍を援助した。のち王嗣が姜維の北伐に従軍して流れ矢に当たって死去すると、その葬儀には数千人の羌族が参列した。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55 | 47 | 60 | 77 | 80 | 沈着 | 9 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文名 | 無欲 | - | ー | 書物 | ー | ー |
戦法 | |||||
歩兵 | |||||
騎兵 | |||||
弓兵 | 斉射1 | 遠射1 | |||
艦船 | |||||
軍略 | 落石1 | ||||
補助 | 鼓舞1 | ||||
遁甲 |
特技 | ||||||
任務 | 耕作1 | 商才1 | ||||
智謀 | 話術1 | 熱弁2 | ||||
兵科 | 弓将1 | 操器1 | ||||
軍事 | 援護1 | 破城1 |
コメントはありません。 Comments/王嗣