戦法・特技
- 戦法は烈火が非常に強く戦争は放火ゲーと化している。2部隊同時攻撃、スリップダメージ、士気低下、反撃受けず、取得者多数と隙がない。 --
- 特技は援護と行軍の重要性が高い。郭嘉の奇才と行軍が合わさるとヒットアンドアウェイで一方的に殴ることも可能。 --
- 智謀系は交渉以外微妙。あえていうなら相手を一方的にボコれる埋伏が強化される工作か。 --
- 今作は計略がかなり有用なので微妙どころか結構強い。虚報なんて楽に、若しくは戦わずして勝てる土台を簡単に作ってくれるから --
- 戦法撃った時に同じ兵科特技を持った武将が加勢すると、その戦法をもう一度使えるようにしてくれる --
- 袁紹の奇才と田豊の熱弁3の組み合わせがかなり強い。大量徴兵できる上に治安は下がらんという --
- 奮起・鼓舞持ちはそれだけで価値が有る。敵は割と初期配置で間近に居る事が多く、進軍中に増援と鉢合わせもよくある。そこで戦法を撃てるかはかなり大きい。増援は大抵固まってるので、車懸とかで一掃できると脳汁出る。 --
- 副将の1人は奮起・鼓舞・治療でつけちゃうな。 --
- 戦法Lv3をデフォ所持してる武将は1000人中、各系統それぞれ20~30人くらいしかいないんだな。そら強いわ --
- 反撃食らわない弓強い。騎馬も連撃は強い。歩兵はゴミ。 --
- 最終戦法はどれも流石の強さ連携乗せれば万単位の損害が出る --
- 過去最強の華雄だな。というか車懸×3人とか、董卓軍つええ。 --
- 相変わらず落雷はめちゃくちゃ強力、一発5000-6000のダメージ+戦意低下効果を複数回バラまく。兵数減=戦闘能力低下に直結するので接敵前にかましておくのが良い。どうも1発は必ず誤射するっぽいので治療持ちを随行させておくとリカバリーが楽。 --
- 兵力倍のムキムキ孫策軍相手に連携付き最上位戦法x2で3万吹き飛ばして大逆転した時は脳内麻薬ドッパドパだった --
- 罵声も思ったより中々強い。持ってる武将多いのと、ゴミ武将にも使いやすい戦法だし、戦意がなくなった部隊は兵力減っていくし。 --
- 逆に自分がやられて腹立つ戦法でもある。100まで戦意あげてよし車懸だと思ったら罵声食らって出来なくなった時とか。 --
- 罵声と放火が強いとか戦争というより暴走族の喧嘩みたいだわ --
- 三国志の時代でも実際罵声と火計は常套手段で効果的だったからな… --